山田酒造で「醉泉」「最愛」試飲!名鉄近鉄ハイキングイベントどう?

酒蔵

愛知県蟹江町にある山田酒造で「醉泉」「最愛」を試飲してきました!名鉄近鉄のハイキングイベントで酒蔵解放していたのに便乗したのです。ハイキングイベントのコースを無視して参加してみた結果と合わせてブログにまとめておきます。

スポンサーリンク

山田酒造で「醉泉」「最愛」を試飲!

山田酒造の基本情報

山田酒造食品株式会社
愛知県海部郡蟹江町大字須成1245番地
1871年(明治4年)創業
代表銘柄「醉泉」「最愛」

「山田酒造」で最も有名な日本酒といえば「最愛(さいあい)」です。

最愛の純米生酒
令和元年度名古屋国税局酒類鑑評会 純米酒の部 「優等賞」受賞品

BABYMETALの菊池最愛(もあ)と同じ字を書くということで「山田酒造」はBABYMETALファンの聖地となっていて、外国からもファンの方が訪れるそうです。

山田酒造のサイト「社長のつぶやき」に本人が来店?との内容があります。

山田酒造の酒蔵の一室にて「最愛」グッズが展示してありました。

BABYMETALファンが持ってきたものとのことです。

1杯300円と200円とで分かれている・・・

有料試飲は試飲の度にお金を支払う方式。チケット制などではないので小銭が必要です。

うーん、どれにしようか?せっかく酒蔵まで来たのだから「生酒」が良いな。

生酒とは?

生酒とは火入れ(加熱処理)していない日本酒

ほうほう「若水」を使っているのか。

若水とは?
  • 「若水(わかみず)」は昭和60年代に愛知県で開発された酒造好適米。
  • 「若水」とは元旦の早朝に、その年1番に汲む水のこと。「初水(はつみず)」「福水(ふくみず)」「一番水(いちばんみず)」とも呼ばれる。縁起の良いことから酒造好適米の名称として採用された。

まずは、山田酒造で最も有名になった日本酒「最愛」の生酒を試飲!

うまい!

つぎは300円課金!今回試飲できる最も高いヤツ!

純米大吟醸生酒「醉泉(すいせん)」を試飲!

精米歩合50%山田錦で作られた日本酒
1800ml 6,050円で販売されていました。80ml換算すると約269円!?

後ろからいっぱい注いであげてね。と酒蔵の人から声が掛かった。

そうだそうだ!と心の中でつぶやく。そして試飲!

うん、うまい!純米大吟醸だぁぁぁぁ!

醉泉とは?
  • 醉泉(すいせん)とは、酔う水が湧き出る泉という意味。
  • 「養老の滝」で湧き出た水がお酒で老父を喜ばせたという伝承に由来する。

名鉄と近鉄との合同ハイキングイベントの出店

名鉄と近鉄との合同ハイキングイベントとのことで、食べ物関係の出店もありました。

揚げ物たくさん売ってました
ソーキそば美味しそう
カツサンド350円を購入
うまい!

せっかくなので、「思わずおもわず」と言う蟹江町のパン屋さんが出店販売していた「カツサンド」を買ってみました。美味しかったです。

山田酒造の酒蔵では無料試飲もあり

有料試飲もしたし、満足した!と思ったら山田酒造の酒蔵(メイン会場)は別の場所でした!なんてこった!蔵がしまっているなぁ、販売が無いなぁ、とは思っていたのですが・・・見落としてました。

販売コーナー発見!

ハイキングイベントにも関わらず720mlを購入されて行かれる方も結構いました。

近鉄蟹江駅まで、あと少しの場所だから購入しても問題無さそうです。

購入し易い300mlなどの販売もありました。

奈良漬の販売もありました。美味しそう。

山田酒造の無料試飲は何が飲める?

な、なんと無料試飲コーナーもありました。

ちょ、まてよ。さっき200円払って試飲した「最愛」も無料試飲できるじゃないですか?

どいういうこと?

聞いてみたら、沢山飲みたい人は有料試飲で飲んでとのこと。

ぐぬぬぬ・・・

試飲させて頂きありがとうございます。
精米歩合50%山田錦使用の日本酒

無料で試飲できるのなら、まだ飲ませて頂きます!

純米吟醸醉泉の小型版「純」を試飲!

うまい!

少しすると人がどんどん増えてきました。

なるほど。無料試飲は並んで少ししか飲めない訳だと分かりました。

酒蔵内に立派なお庭発見!手入れが行き届いていて素晴らしい。
貯蔵タンク発見!こうやって熟成されているのか。

秋のハイキングイベントと日本酒という粋なイベントで

今日も幸せな気持ちになるのでした。

名鉄近鉄ハイキングイベントのコースを無視するとどうなるか?

名鉄近鉄の合同ハイキングイベントの開催ということでコース設定されていました。しかし、自分の目的は「山田酒造」だったので名鉄も近鉄も使わず、「山田酒造」に最も近い駅である「JR蟹江駅」で下車してイベントに参加しました。

特に問題無く楽しめました!

歩いてくる人々と逆行して歩いて行くのもなかなか面白い物です。

また、酒蔵は開始時刻に行かないと人でごった返すので、理にかなっているかと思います。

ハイキングイベントコースを無視すると?
  • ハイキングイベントコースを無視して自分で良いとこ取りしても十分楽しめる!
  • 酒蔵にまだ人が到着していない時間を楽しめる
本来のコース

<凡例>
—–電車 =====バス ・・・徒歩 >>>ロープウェイ +++++ケーブル ~~~船

名古屋鉄道 津島線・木田駅…あま市七宝焼 アートヴィレッジ…佐藤醸造(あまの蔵・海部のくちどけ)…七宝焼原産地道標…観光交流センター「祭人」…龍照院…山田酒造…お漬物若菜…名古屋線・近鉄蟹江駅

●特典/
・龍照院…国指定重要文化財十一面観世音菩薩立像の特別御開帳と御朱印(初穂料300円)の授与
・海部のくちどけ…商品お買い上げで特製ラスク(試食小袋)をプレゼント(9時~)
・あまの蔵…来場者に味噌汁のふるまい(9時~)
・佐藤醸造…味噌蔵の見学
・観光交流センター「祭人」にてスイーツマルシェ開催(9時~13時)
・山田酒造にて試飲直売、自家製「奈良漬」販売(9時~)、キッチンカーの出店(10時~14時)※売切れ次第終了
・お漬物若菜にて特別価格で販売(9時30分~)

●共催/名古屋鉄道(株)

●協力/蟹江町観光協会、かにえガイドボランティア夢案内人

●協賛/あま市七宝焼アートヴィレッジ、佐藤醸造(株)、山田酒造(株)、お漬物若菜、(株)ファミリーマート

愛知県蟹江町の良い所など発見!

今回の学びをブログにまとめておきます。

JRワンマン電車内には両替機がある。
富吉建速神社 八劔社
常楽寺は行基が天平5年(733)草創したとされる古寺。
富吉建速神社境内にて「カワラケツメイ茶」の無料試飲有
こーいう味かぁ!となりました。
木曽義仲が寄進した十一面観音立像
イベント中は特別御開帳!写真は不可でした。

常楽寺の境内には樹齢400年以上あるという町指定天然記念物の銀杏があるとのことでしたが、写真撮り忘れました。なんてこった。

JR蟹江駅
無料でレンタルサイクルが借りられるだと!?
無料バスがあるだと!?
三ツ角屋
テレビで何度も紹介されている有名店
一番人気のお魚定食
イサキの塩焼きを選択!うまい
海部郡で有名なヨシヅヤ
JR名古屋のホームにてきしめん「住よし」発見!
蟹江町の見所

須成祭はユネスコ無形文化遺産
愛知県で唯一日本名湯100選に選ばれた「尾張温泉」がある
力士の実物大足形が並ぶ「大相撲ストリート」がある

以上

コメント

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

特定商取引に基づく表示