愛知県知多郡阿久比町の酒蔵「丸一酒造㈱」に行って「ほしいずみ無濾過生原酒」と「カリモリ」を購入してきた内容をブログにまとめておきます。これから丸一酒造㈱に行く方の参考になれば幸いです。知多半島の隠れた名酒と名高い酒蔵ですよ!
愛知県阿久比町「丸一酒造」の基本情報
丸一酒造㈱の基本情報
- 丸一酒造(まるいちしゅぞう)
- 愛知県知多郡阿久比町大字植大字西廻間11番地
- 代表銘柄「星泉(ほしいずみ)」「冠勲(かんくん)」
- 「星泉」は「仕込み水に使われる井戸に星が映ること」に由来
- 「冠勲」は「冠」を頂くような勲章のお酒をテーマにしていることに由来
- 大正6年創業
- 丸一酒造近く「矢勝川」で9月下旬に咲く「彼岸花」は有名
丸一酒造㈱への分かり易い行き方
名鉄「植大駅」近くにある丸一酒造㈱酒造ですが、北側から行くと細い坂道をクネクネと入って行く事になります。迷宮のようになっていますのでお勧めしません。南側の太い道から北に向かう道をお勧めします。



丸一酒造㈱では販売あり

丸一酒造㈱発見!「ほしいずみ」の昇りが立っていました。店内に入るとポロン♪と音がなって奥から店主が出て見えて会話しながら購入させて頂きました。


でもって購入したのは!?「ほしいずみ無濾過生原酒」です。2本残っていた分を全部買ってしまったので上記写真には写っていません。

驚いたのは愛知県の郷土漬物「カリモリ漬け」が売られていて540円という破格のお値段!話を聞くと3回漬けなおしているとのこと。酒蔵の酒粕をふんだんに使っている手間暇掛かった漬物が手に入るとは!ラッキーです。

本日の戦利品!



かつてこれほど旨いカリモリ漬けがあっただろうか?いや無い。旨すぎる。最高!
ほしいずみ無濾過生原酒も飲むと僅かに発泡していてピリッとしている。そして濃厚な旨味と優雅なコク。これは旨いヤツだ!
リピート確定!
以上
コメント