乳酸菌の種類別効果が分かる!自分にあうヨーグルトの調べ方

おすすめ書籍
20170812-nyuusannkinnryoku

「あなたの知らない乳酸菌力」後藤利夫著という本を買ってみました。タニカのヨーグルトメーカーを購入していつもR-1ヨーグルトを作っていたのですが「夏とかインフルエンザの心配とかほぼ無いし、R-1ヨーグルトで無くても良いんじゃ?じゃぁ、どのヨーグルトを作ろうか?」という疑問から、乳酸菌について書かれているこの本を購入しました。乳酸菌について詳しく書かれている書籍だからです。

スポンサーリンク

薬事法とヨーグルト製品について

普通、市販されているヨーグルトのパッケージに「効果・効能」が書かれていないので、私達はヨーグルトを買う時に「美味しそう」とか「パッケージがオシャレ」「何か効きそう」とか、なんとなく適当に購入しているハズです。

薬事法の関係でヨーグルトという製品自体で「効果・効能」を謳えないのです。

薬事法上、ヨーグルトという製品の「効果・効能」では無く、乳酸菌についての研究結果なら発表できるとのことで、「あなたの知らない乳酸菌力」には乳酸菌の特徴について書かれています。(例えば、BB536株が潰瘍性大腸炎に一定の効果があるというデータがある。など。)そして、最終項にどのヨーグルト製品がどの乳酸菌を含んでいるかがまとめて記載されています。

ヨーグルトの製品にどんな乳酸菌が含まれているか調べて、乳酸菌の特徴を、この本を辞書のように使って調べていくと、どんな「効果・効能」があるのか分かります。まどろっこしい様ですが薬事法上仕方のないことです。

乳酸菌について知ると何が良いの?

乳酸菌について知っていくと、ヨーグルトの食べ方を考えることができるようになります。

例えば、健康診断結果でコレステロール値が高かったから、コレステロール値を下げる効果がある実験結果がある「BC90株(アルビン菌)」を含むヨーグルトを食べよう!とか花粉症の季節が近づいてきたから「HSK201株」を含むヨーグルトを食べよう!とか口臭が気になるから無糖ヨーグルトでヨーグルト歯磨きをしよう!とか、体調や季節に合わせたヨーグルトの食べ方・使い方が出来るようになります。

※それぞれの乳酸菌を含む製品についても「あなたの知らない乳酸菌力」に記載されています。

20170812-nyuusannkinryokuura

ちなみに、本の帯には下記の記載がありました。グッと読みたくなる記載です?

乳酸菌の基礎知識から驚きの効果を紹介あなたにも合う乳酸菌がきっと見つかります!「正しい乳酸菌の選び方を紹介」「いま注目の乳酸菌42種類を解説」「ヨーグルトを正しく食べるためのコラム収録」「おすすめヨーグルトなど乳酸菌商品紹介」「乳酸菌と大腸の関係をよくする体操法」ほか

R-1ヨーグルトはインフルエンザに効果あるのか?

ちなみに、R-1ヨーグルトがインフルエンザに効くと宣伝しているのは、おそらく相当な資金を投入して薬事法の条件をクリアして宣伝しているのだろうなぁ。と思って明治のR-1ヨーグルトの公式サイトに行ってみると、どこにもR-1ヨーグルトがインフルエンザに効くなどと書かれていませんでした!パッケージにも書かれていません!「強さ引き出す乳酸菌」とキャッチコピーが書かれているだけでした。

おそらくマスメディアが「乳酸菌1073R-1」について取り上げて「R-1ヨーグルト」が人気になったのでは無いかと推測します。個人的にはずっと食べてきたので「嘘だろぉー」と言いたくなりました。でも、まぁ、効果あるなら良いけどね。

ちなみに、この本「あなたの知らない乳酸菌力」には「乳酸菌1073R-1」については書かれていません。残念。個人的には「ケフィアヨーグルト」についても書かれていなかったので、その点は残念でした。別途自分で調べてみる必要があります。

1073R-1以外でインフルエンザに効果ある乳酸菌は?

でもって「1073R-1乳酸菌」の他にインフルエンザに効果のある乳酸菌はあるのか?という疑問が出てきたので書籍「あなたの知らない乳酸菌力」で調べてみたら有りました。「クレモリスFC株」です。マウスを使った実験の話が色々載っていました。

関連する効果として「血糖値の急激な上昇を抑える」「コレステロール値低下」「肌荒れ改善」「便秘予防と解消」「免疫力強化」「アトピー性皮膚炎の改善」などの記載がありました。「何それ最強じゃん!」とめちゃ興味持って読んでしまいました。通常時食べるヨーグルトはこれにしようと思ったのですが、まだまだ、他の乳酸菌も調べて行くと凄いのありそうです。

ヨーグルトをどのような食べ方をするのか計画

さて、書籍「あなたの知らない乳酸菌力」には先に記載した乳酸菌の特徴の他にも「腸内細菌が年齢とともにどう推移していくか」だとか、「動物性乳酸菌」と「植物性乳酸菌」だとか、知って得する内容が色々書かれているのですが、詳細は書籍に譲ります。あんまり書くと書評で無くなってしまい著者から怒られそうなので。

自分は、読み終わったら2度目は辞書のようにして自分が季節ごと、体調ごとに、どの乳酸菌を食べるようにしようか、まとめておこうと思いました。そいいう意味で買ってよかった書籍です。

自分用に乳酸菌をまとめた表

食べる時期乳酸菌
インフルエンザが気になる時期クレモリスFC株(P90,P137)
体脂肪が気になる時LGG菌(P104,P139)
SBT2055株(P114,P143)
花粉症の時期LGG菌(P104,P139)
シロタ株(P122,P144)
肌荒れが気になる時クレモリスFC株(P90,P137)
甘い物を沢山食べる時クレモリスFC株(P90,P137)

近所で購入できそうな乳酸菌か簡単にヨーグルトメーカーで増やせそうな乳酸菌を選びました。ちなみに、書籍の最初の方に効果と対象乳酸菌をまとめた記載があります。

ヨーグルトって高いやつが必ずしも効く訳じゃないって思いました。

コメント

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

特定商取引に基づく表示